筑井先生が描いてくれた絵が、あまりにも可愛いので、エコバッグにしました。女の子はナンシーで、みみずくのミーちゃんです。名前も先生がつけました。売店で販売してます。
昨日の朝日新聞に載ってました。悴田は100件くらいだそうです。痩せた田んぼ。悴という字の意味をあまりよく思っていなかったのですが、お客様で漢字に詳しい方が、りっしんべんは心だから良い字だよと言ってくれたのでうれしかったです。
筑井先生が、友達を連れて梨園カフェの様子を見に来て下さいました。先生の車初めてみました!壁画とマッチしてました。
フレッシュイチゴを使った、イチゴのブレンドソフトクリームと、小豆あんを使った、あんこのブレンドソフトクリームをメニューに加えました。(尚水曜日と木曜日が定休日になります。)
コロナの感染者が増えているので、気を付けて営業してます。
安中の天神山自然の森に散策に行ってきました。山桜が綺麗な所です。梨園の近くですがなかなか行けませんでした。赤毛のアンなら「落ち葉の小道」と名前をつけると思うような道で。歩いていて気持ち良かったです。
来年は10日から、カフェのみ営業いたします。梨の販売は終了いたしました。尚、水曜日、木曜日が定休日になります。よろしくお願い致します。
12月から売店の前の駐車場が完成しました。画家の筑井孝子さんが、壁面に絵を描いてくれました。素敵な絵になりました。
梨園の駐車場の工事が始まりました。梨の販売も、梨園カフェも営業しています。出入口がわかりにくくて申し訳ありません。
可愛い二人です。鬼滅の刃人気ですね!
榛名湖の紅葉が綺麗です。梨園カフェは、フルーツポットティーの提供始めました。
もっと読む
最近のコメント