プラムのハリウッドの花が咲きだしました。貴陽、太陽の交配に使うので、花採りをしています。木が大きくなりすぎてしまい、枝を切るのが大変です。高所作業車で花の咲いた枝を切ってます。
まだ3月8日なのに、白木蓮が咲きだしました。交配に使うプラムのハリウッドも蕾を膨らませています。(明日から温度が下がるらしいので少し安心してますが、春が早いのは確かです)例年より半月以上早いですね。剪定作業が・・・・
急に温かくなってきました。梨園は剪定作業が大忙しですが、竹も切らないわけにはいかず、今日は竹を切りました。孟宗竹で竹の子を食べるために作っています。竹は切った後の竹の片付けが大変です。竹の子上げるので竹片付け手伝ってくれる人がいるといいのですが!
日本橋三越より昨夜帰って来ました。疲れた! 周りの人に助けてもらい2日間無事乗り切れました。ありがとうございます。
2月24日から始まった、日本橋三越「花ごよみ 味くらべ」地下一階フードコレクションで榛名倶楽部で参加してます。ジャムや、ドライフルーツなどを販売します。27日と28日は私が販売担当です。是非お出かけ下さい。デパートの販売初めてなので、明日の夕方から行って、色々教えてもらう予定です。
プラム畑の棚が下がってしまい、プラムの木も枯れが多く、棚を上げるチャンス!上から吊ってる場所を持ち上げ、上からの線を締めなおし、ずいぶん上がりました。
真っ直ぐに伸びてる枝を、棚に添そわせたり、場合によっては棚の下に入れたりするのに、「捻枝」をします。枝にカッターで傷をつけ、折らないように捻ります。最近上手になりました。(傷つけた枝はテープを巻いておきます)
18日と20日に降った雪が、やっと消えそうです。場所によっては、まだ真っ白です。剪定は頑張ってやってるのですが、下の枝かたづけが全然できてません。週末も雪が積もらなくてよかったです。
東京ドームで 開運たかさき食堂 にぎわってます。全国の美味しいものが食べられます。カニのこおら焼き美味しかったです。いろいろ食べたいものはあるのですが、行列で、並ばないと買えない。久し振りににぎやかな所に行ってきました。
カラスの大群が来ています。不気味です。早くどこかへ行ってくれればいいと思います。その下はブルーベリーの紅葉が綺麗です。
もっと読む
最近のコメント