梨園日記 Feed

2015年7月 2日 (木)

スタンプラリー

Img_0141

フルーツ忍者ハルナのスタンプラリーが今年も始まりました。スタンプ集めて応募してください。7月がねらい目ですよ!

2015年6月28日 (日)

プラム太陽摘果

Img_0135

Img_0134

Img_0133

今年は太陽がすずなりになりました。毎年ならなくて大変な思いをしてたのですが、今年はすごいです。摘果が大変です。落ちた実で下を歩くのも大変です。

2015年6月19日 (金)

プラム 大石早生

Img_0129

最初に食べられるプラム、大石早生です。例年より10日位早い収穫です。

2015年6月15日 (月)

プラムの傘掛け

Img_0090_2

プラムの傘掛けしています。収穫の時期に雨が降り、軸のところに水がたまると、割れてしまうので、それを防ぐために傘をかけます。

今日の夕立、伊勢崎方面の突風に雹、被害を受けた地域お見舞い申し上げます。夕立のたびに心配してます。

2015年6月12日 (金)

桃袋掛け

Img_0088

今日は天気が悪かったので、午前中は売店掃除、午後は桃の袋掛け。桃は水キレがいいので、梨だと葉が濡れているのですが桃だとすぐ露がキレます。脚立を使うので桃の袋掛けは大変です。

2015年6月 9日 (火)

ブルーベリー

Img_0085

ブルーベリーの収穫が始まりました。例年より10日以上早いと思います。週末には販売できると思います。売店掃除したり準備が大変です。それより、梨の袋掛け、桃の袋掛け、プラムのかさかけと、外仕事がたくさんあります。

2015年6月 1日 (月)

ホームページリニューアル

Img_0074

ホームページリニューアルしました。今までの気にっていたのですが、今回進められて、スマートホン対応にリニューアルしました。 kaseda-nashien.com です。

2015年5月28日 (木)

プラム畑にフクロウ

Img_0072

Img_0073

プラム畑の網の中に、フクロウが入ってました。自然の中でフクロウ見たの初めてです。目が丸くクルクルしていて可愛かったです。なかなか出ていかないので、息子が網を外して出してやりました。この近くでフクロウが生活してるんですね。ビックリです。

2015年5月25日 (月)

ブルーベリー

Img_0065

ブルーベリーです。6月中旬には色ずき始めると思います。販売は20日頃からだと思います。最初のブルーベリーは、私と、お手伝いのぎん子ちゃんとたべちゃいます。

2015年5月22日 (金)

ホームページリニューアル

021

ホームページリニューアルしてもらってます。この写真使ってもらおうと思って載せてみました。