梨園日記 Feed

2014年11月11日 (火)

梨のパイ

001

息子の友達に梨のパイを頂きました。カワイイ梨の助のカードもついてました。

2014年10月23日 (木)

梨山オカリナライブ

002

25日(土曜日)2時から梨園であります。今日の上毛新聞に主催者の岸さんが載ってます。オークラウドという新しい楽器の演奏もあるそうです。問い合わせ等もあり、にぎやかな演奏会になりそうです。駐車場係が足りなそうです。だれかいないですかね!

2014年10月22日 (水)

パソコン

001

パソコンが調子悪くなり、新しいのにしました。だいぶ前に買ってあったのですが、使い方がよくわからず、古いのを我慢して使っていたのですが・・・。息子にデーターを移してもらったのですが、文句タラタラで、もっと早く親切丁寧に教えてくれればいいのに、新しいパソコン使えるか心配です。  

2014年10月18日 (土)

梨狩り

002

006

新興という梨を、団体のお客様がもぎ取りました。一瞬でなくなりました。

2014年10月 4日 (土)

夕焼け

002

久し振りに綺麗な夕焼けを見ました。明日から天気が崩れそうですが、この辺りはあまり台風の影響がないといいです。風が吹かないよう願ってます。

2014年10月 3日 (金)

大玉梨

007

大きな梨、新高(にいたか) の登場です。甘く、パリッとした食感!

2014年9月28日 (日)

高崎産食材都内でPR

002

高崎産の農産物をアピールするイベントでが、西麻布のイタリアンレストランであり、パスタに当園のなしを使ってくれました。上毛新聞に「イタリア料理に日本の梨がうまく合っていて驚いた」とコメントが載ってました。「チャオベッラ」というレストランです。食べに行ってみたいです。梨は何回か送らせてもらいました。

2014年9月22日 (月)

新しい流し台

001

002

流し台が老朽化し、不具合が発生してました。

急遽新しい流し台を入れることになり、今日入れ替え工事をしてもらいました。

2014年9月18日 (木)

かおりとはるな

001

かおりはるな 梨の品種です。かおりは左側の黄緑色の梨です。大玉でメロンのような香りがします。はるなは、榛名町限定で作ってる梨です。どちらも珍しく美味しい梨です。梨の味を説明してもよくわからないので、百聞は一見にしかずで食べてみてください。

2014年9月15日 (月)

今日の上毛新聞

001

今日の上毛新聞に息子が、梨之助のの箱を抱いて載ってました。朝、妹が来て、「上毛新聞に俊司が載ってるよ」と言うので、あわてて自宅に新聞取りに!連休で忙しく新聞も朝読む時間がありませんでした。この箱色合いもよく、気にってます。