日常 Feed

2009年1月 9日 (金)

雪が降りました

雪が降りました

久し振りの雪景色です。8時半頃撮りました。10時にはこの景色は消えてしまいました。積もらなくてよかったです。仕事は休み、あっち行ったり、こっち行ったりしてたら、一日が終わりました。

2009年1月 6日 (火)

粗大ゴミ

粗大ゴミ

籐のついたて2枚が、駐車場の隅に捨てられてました。どこのどなたが捨ててったか知りませんが、今回の投棄物は売店で使えそうなので、拾っときました。暮れになるとゴミを捨てていく人がいて迷惑してます。売店の周りとか、駐車場、ゴミを捨てられないようにかたずけてるのですが、マナーが悪い人がいて困ります。

2008年12月26日 (金)

さむーい一日

寒かったです。平均して暖かいので今日の寒さはこたえました。午前中はお葬式昔だったら寒くて大変でしたが、斎場なので助かります。午後は寒くて仕事するきになれず、ストーブの番でした。息子スノボー(ナイター)にでかけさっき帰ってきました。たぶん軽井沢、マイナス10度だったとか、自宅の庭のバケツの水も夕方には氷はじめてました。

2008年12月24日 (水)

メリークリスマス

メリークリスマス

クリスマスイブです。今夜サンタクロースが我が家に来ればいいのにと思いながら、年賀状の印刷をしてます。サンタがプレゼント持ってきてくれたらいいな。私クリスマスプレゼント、もらったことない(昔、枕元に、鉛筆とノートがおいてあったことがある)  子供の枕元に置くプレゼントを内緒で買いに行くのと、見つからないように隠して置いておくころが、懐かしいです。

2008年12月 7日 (日)

ポインセチア

ポインセチア

今朝はこの冬一番の冷え込みでした。先日の雨で庭に水たまりがあり、氷ってました。(日中も温度が上がらず氷は夕方までありました)縁側に置いてあったポインセチアがしおれてました。寒いといってもポインセチアが寒さでしおれてほどではないし、水が足りなかったようです。たっぷりやったら元気になりました。

2008年12月 6日 (土)

室田町のイルミネーション

夕方室田の町を通ったら緑と赤の、クリスマスツリーのようなイルミネーションが目に留まりました。お店をしてる家だけみたいでしたが、いい感じでした。こじんまりでかわいいです。

私の家の前の方のおうちが、406号沿いの家ですが毎年イルミネーションが綺麗です。寝る前に毎晩ながめてます。

2008年11月29日 (土)

クリスマスリース

クリスマスリース

秋から冬、クリスマスの季節になってきました。クリスマスは華やかですが、裸の木々が目立ちだすと寂しくなります。

このリース、バラの花は生花です。このままドライにします。梨園に飾ってあります。

2008年11月28日 (金)

健康健診と予防注射

町の健康健診に行って来ました。昨年までは、集団で受けていたのですが、今年は近所の医院に行って来ました。メタボリックシンドロームの予防ということで、お腹周りも測ってくれました。採血もし、インフルエンザの予防注射も予約しといて、受けてきました、二本も注射されてしまいました。三週間経ったら結果を聞きに行くのだそうです。健康健診は5月から受けられたので、気になっていたので済んでよかったです。

2008年11月21日 (金)

今朝の霜

今朝の霜

この冬一番の冷え込みで、霜が降りました。柿の葉もいっきに落ちて、たわわに実ってる柿の実がすごく目立ちます。風も強かったので、自宅の庭は落ち葉がすごいです。

2008年11月17日 (月)

相間川温泉

相間川温泉

倉渕にある相間川温泉に行ったら、玄関前にステキなイルミネーションができてました。お風呂に入って、イルミネーション見て得した気分でした。