やっと確定申告書ができました。明日郵送します。毎年、申告書をまとめるのが大変です。毎日すこしずつやればよいのですが、ついついまとめがちになってしまいます。居間の周りを書類だらけにして、あっちをさがし、こっちを調べ、19年度と見比べ、いつも何かが抜けてます。納税は国民の義務だから、たくさん払うようにしたいのですが、節税を心がけています。
まだ2月なのにこの気温、今年の梨の花の開花は早まりそうです。梨の木の剪定作業を急がなくてはです。
今日は夕方、公民館で集まりがあり出かけてたのですが、帰ってきてテレビを見、お風呂に入ろうと、裸になり、風呂場のドアを開けたところ、湯船が空っぽ、「ヤラレター」と思いました。私の前に入ったであろう息子は、シャワーだけだったようです。いくら暖かくてもまだ、シャワーだけじゃ私はダメです。
母が、15日の11時15分息を引き取りました。85歳だったのでいつかは来ることと思っていましたが、悲しく、残念です。暖かかった手も、体も冷たくなってしまいました。ここ数日、母の人生はどんなだったのかなと、考えていました。山あり、谷ありの一生だったと思います。辛抱強い人でした。
最近のコメント