日常 Feed

2012年1月19日 (木)

ロウバイ

ロウバイが甘い匂いを、振りまいてます。乾燥が続いてましたが、恵みの雨が降り出しました。天気予報は明日雪。朝寝坊しようと思います。

ろうばい

2012年1月15日 (日)

母の命日

001

今日は三年前に亡くなった母の命日でした。生前母ががお世話になった人と、お墓参りをしました。

002

バラの花をたくさん送ってもらったので仏壇の前に飾りました。あまりに綺麗なので誰かに見せたいです(咲き始めで、ちょうど見ごろ)。ここに25本位挿してあります。母も花が好きだったので喜んでると思います。

2012年1月 7日 (土)

マッキントッシュ

「マッキントッシュ」ってリンゴの品種の名前だったんですね。スティーブ・ジョブズを読んでいて知りました。会社名の「アップル」もリンゴの木の剪定をしていたジョブズが、他にいい名前が浮かばなかったのでアップルに決めたとか。ジョブズは天才、奇才?裸足で、菜食、風呂には入らない、感情的、癇癪持ち、自己中、興味深い本ですが、器械のの名前に、人の名前がたくさん出てきて、なかなか覚えられません。ゆっくり読んでます。

2012年1月 5日 (木)

御年始

004

002

親戚で御年始に来てくれました。自宅に子供が来るのは久し振り、にぎやかでした。おもちゃも何にもないのですが、バランスボールを見つけ、三人で取りっこ、末っ子の希咲ちゃんがこの大きいボールを運ぶのがなんともかわいくて、かわいくて、ちょっとの時間でしたが、癒されました

2012年1月 2日 (月)

障子張り

Dsc_0044

Picplz_20120102_141015

2日から障子張りをしました。(息子の部屋の)張るのも大変ですが、紙を剥ぐのも大変です。箱根駅伝を応援しながら、ちょっと雑になってしまいましたが夕方までには仕上げました。

2012年1月 1日 (日)

明けましておめでとうございます

Dsc_0041daruma_3

2012年もよろしくお願いいたします。今年も家族そろって(3人)新年を迎え、今年の抱負(私の)?第一は家族を増やすこと!  子供の答え「犬か猫を買ってやるからね、今年家族は絶対増えるから!」返す言葉もありません。でも、今年は私にとって良い年になる予感がしています。私も私の周りも皆良い年になると思います。皆で幸せオーラ出しまくりましょう。 

2011年12月31日 (土)

大晦日

平成23年も終わろうとしてます。一年が過ぎるのが早いですね。この一年は、3月の地震と津波、原発、集中豪雨、海外も円高、ユーロ高、タイの洪水とか、日本の経済にマイナスのことが多いですね。悴田梨園はどうにかこの一年を乗り切りました。3月4月頃は、梨が売れないのではないかと思った日もありましたが、大丈夫でした。これも皆様のおかげです。来年も美味しい果物を作ろうと努力してまいりますので、よろしくお願いいたします

2011年12月25日 (日)

東京へ

001

用事があって東京へ、丸の内で食べたお昼、「ガレット」 初めて食べましたが、クレープのような皮の中にハムとチーズと卵が入って焼いてありました。皮はそば粉だとか、香ばしく美味しかったです。1000円のランチで、コーヒーが付きました。

002

丸の内のイルミネーション。

003

キャンドルの絵は有名人が書いたらしいです。手前はアグネスチャン。

2011年12月22日 (木)

宝くじ

001

宝くじに投資しました。息子と折半で!息子が夕方買い行ったのですが、販売最終日ですごく混んでたそうです。一億円当たったらどうしよう。今から心配です。100万円か、50万円でいいです。50万円なら私の分は25万円、デラックス旅行ができそうです。抽選まで楽しみです。

2011年12月19日 (月)

榛名湖イルミネーション

榛名湖イルミネーション

榛名湖のイルミネーションを見てきました。今年も綺麗でした。駐車場に入るとすぐ打ち上げ花火。あと5分早く到着していればもっとよく見ることができたのですが、少し残念、シュルシュルと上がって行くのもよく見え澄んだ夜空にはえとても綺麗でした。今回は5時の点灯を見ようと思ってたのですが、遅れてしまいました。