« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »

2007年11月

2007年11月30日 (金)

肥料の散布

今日は一日肥料の散布です。この肥料は5年後くらいに効くのだそうです。今の梨は5年前の肥料を吸収して大きくなってるのだそうです。ピントこないのですが、時間がかかるらしいです。息子が友達に手伝ってもらって散布してたのですが、私は散布機の燃料のガソリンを買いに行かされました。近くのスタンドですが、物凄い混雑で、明日から灯油が値上がりなのでしょうか、あんなに混雑しているスタンド始めてみました。

2007年11月29日 (木)

100人シリーズ

日本村100人の仲間たち、という本を友達にもらって読んでみました。統計データーをわかりやすく絵本のようにした、面白い本でした。息子が炬燵の上に置いあった本を見てたので、「面白いよ」 と言うと、「100人シリーズ知ってるよ」 と言われてしまいました。教えてやろうと思ったのに、残念。

私の泊まってみたいホテルはペニンシュラです。

2007年11月26日 (月)

ブルーベリーの紅葉

ブルーベリーの紅葉
ブルーベリーの木が赤くなり始めました。例年より少し遅いですがきれいです。種類によって紅葉の時期がちがいます。早生の種類から紅くなりました。早い木は、散ってしまいました。

2007年11月25日 (日)

火事多発

三日連続火事です。息子が消防団で、毎回行ってます。川向こうになるのですが、中旬に住宅が全焼する火事がありました。この時は旅行に行っていていかなかったのですが、その後23日の朝、スナックが全焼、24日が野火火災、今日は炭焼き小屋が燃えたのだそうです。冬は夏に比べて火事が多いので気をくけなくてはです。

2007年11月21日 (水)

転んじゃいました

両親をはじめ周りのお年寄りに、「転ばないように気をつけてね」とよく言ってるのですが。私が転びました。まさかあんな所で転ぶなんてです。売店で、花に水をやろうと思って、ジョウロを持って、段差があるところで踏み外したらしく、バタン ジョウロは割れて、頭に水がかかり右手の小指の付け根辺りを石段のふちぶっつけ、(擦り傷と打撲)肘の下を擦りむきました。小指のところは痛くて、骨折、と思いましたが、痛いながらも指が動くと思いほっとしました。このくらいですんでよかったと思います。これから私も注意しなくては、転ばないように。

2007年11月20日 (火)

網はずし

梨畑には、全部ではありませんが、防災網という、網(ネット)が掛けてあります。このネットは春に掛けて、今の時期に、はずします。この作業もなかなか大変で、ネットを広げる紐と、集める紐があって、使い分けているのですが、紐が絡まったり、引っかかったりで広い畑の中を右往左往しながらやってます。このネットのおかげで今年は5月中旬に雹が降ったのですが助かりました。(ネットの上に雹がたまってました)

2007年11月18日 (日)

楽しい光景

ちょっと実家に行って来たのですが、行ったら、柿をもいでいました。昔からある、鉢やという、渋柿で、木が大きくてすずなりで、収穫が大変そうで、兄が木に登り、高枝切りで、柿を切り落としていました。そのまま落とすとつぶれるので、下で兄嫁と甥っ子が、ビニールシートを広げて、受け取ってました。落ちてきそうな位置に移動して、一個ずつキャッチし、父がシートの中の柿をコンテナに入れてました。この柿の木私が子供のときは、物置のそばにあり、物置の屋根に穴を空けてそこから伸びていたのを思い出します。柿もぎの光景があまりにおかしかったので、笑ったら、干し柿はくれないと言われました。

2007年11月16日 (金)

柿のてんぷら

柿のてんぷら、食べたことありますか?私はないのですが(干し柿はあります、甘くて美味しいです)今日来たお客さんが、柿を買いに来て、てんぷらにして食べると、美味しいと言ってました。あまり薄くしないで揚げるといいそうです。やってみようと思ってます。皆さんも挑戦してみてください。

2007年11月15日 (木)

梨の収穫終了

今日で梨は全部収穫しました。梨の葉が落ちるのを待って、肥料やったり、深耕したりと、来年に向けての準備をします。

また今日は、妹のお父さんが亡くなり、お別れに行ってきました。祭壇の横に置かれていた、条幅に書かれた俳句 山茶花のくれないの中兄逝きぬ 字すばらしかったです。家族や周りの人にやさしい、いいお父さんでした。特に孫をかわいがってたようです。弔辞や、孫のお別れの言葉に、お父さんの人柄がよく出てました。ご冥福をお祈りします。

2007年11月13日 (火)

囲い梨もぎ込み中

囲い梨(収穫してすぐ販売するのではなくて、もいで保存しておく、保存することにより、酸味や渋みが抜けてくる。種類により来年の4月ごろまで保存できる)の収穫中です。梨の葉がだいぶ落ちてきました。霜は今年はまだ降りませんが、梨の木もそろそろ葉を落として、冬バージョンになります。、来年また美味しい梨をならせるために、葉を落として春まで眠ってもらわなければです。