ディズニーランド、開園して30年!もう30年も経過したんですね。息子が1才になってすぐ行きましたね。開園した年の夏休み前、父が高崎駅まで送ってくれ、母と娘、現地で弟夫婦と合流し、初めてのディズニーランドでした。私はほとんど子守でしたが、パレードに感激しました。長身の外人のお兄さんがかっこよかったです。30年前私もかなり若かったですね。その後電車で行き、お正月4時起きで車で行き(このときは、朝早かったので、並んで開園を待ち、いろんな乗り物に乗れましたね。)バスで行き、20年前が最後ですね。すごい集客力ですね。一人平均4回、私平均ですね。
昨日、親戚の葬儀に行ってきたのですが、喪主の方の挨拶がとてもよかったです。亡くなった方は、70歳で、東京から定年になって榛名に来た方ですが、趣味が豊富で、蝶の飼育、採集、版画、・・・・・・。 話が楽しく、最初蝶の話を聞いた時、まるで少年のようだと思いました。展示会をしたり、前向きで意欲的でしたね。傍で見ていても充実した人生だったと思いますが、亡くなるのは早すぎたと思います。長男の方が「父のことだから、いい人生だったと、自画自賛してるのではないかと・・・・・・」 告知を受け、自宅での闘病生活だったようです。奥さんに看取られ幸せな最期だったようです。ご冥福をお祈りいたします。
最近のコメント